群馬県合唱連盟

ホーム > 主催事業 > 声楽アンサンブルコンテスト

主催事業


群馬県声楽アンサンブルコンテスト一覧


第19回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時 2026年1月25日(日)午前10時00分開演
会場 藤岡市みかぼみらい館大ホール〔藤岡市〕
参加数   
  開催要項   申込書PDF Word   入金票   抽選会委任状   進行表   プログラム
審査結果


第18回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時 2025年1月26日(日)午前10時00分開演
会場 メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎〔伊勢崎市〕
参加数  26団体〔小・中学8、高校11、一般7〕 370名 
  開催要項   申込書PDF Word   進行表   プログラム   審査結果


第17回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時 2024年1月28日(日)午前10時00分開演
会場 昌賢学園まえばしホール〔前橋市〕 中毛地区主管
参加数 全25団体 [小・中学8・高校9・一般部門8団体]
審査結果 詳細はこちら
関東推薦 小・中学校部門:高崎市立塚沢中学校合唱部、群馬大学共同教育学部附属中学校音楽部B
高等学校部門:県立渋川女子高等学校コーラス部、県立高崎女子高等学校音楽部A【群馬県理事長賞】
一般部門:Spica、うた日和
第16回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時2023年1月22日(日)午前10時00分開演
会場みかぼみらい館大ホール〔藤岡市〕 西毛地区主管
審査員雨森文也先生 清水敬一先生 なかにしあかね先生
参加数全28団体 [小・中学8・高校10・一般部門10団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:高崎市立塚沢中学校音楽部、群馬大学共同教育学部附属中学校音楽部B
高等学校部門:県立高崎女子高等学校音楽部B、県立渋川女子高等学校コーラス部、県立前橋女子高等学校音楽部A
一般部門:群馬おきりこみ合唱団、男声合唱団 鶴音【群馬県理事長賞】
第15回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時2022年1月23日(日)午前10時00分開演
会場昌賢学園まえばしホール〔前橋市〕 中毛地区主管
審査員岸信介先生 長谷川冴子先生 樋本英一先生
参加数全21団体 [小・中学3・高校10・一般部門8団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:高崎市立塚沢中学校、伊勢崎市立第三中学校合唱団
高等学校部門:県立太田女子高等学校音楽部、県立高崎女子高等学校音楽部A【群馬県理事長賞】、県立前橋女子高等学校音楽部A
一般部門:Spica、男声合唱団 鶴音
第14回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時2021年1月24日(日)午前10時00分開演
会場みかぼみらい館大ホール〔藤岡市〕 西毛地区主管
審査員片野秀俊先生  粕谷宏美先生  平松英子先生
参加数全15団体 [小・中学4・高校7・一般部門4団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:群馬大学共同教育学部附属中学校音楽部、高崎市立塚沢中学校、伊勢崎市立第三中学校合唱団B
高等学校部門:県立前橋女子高等学校音楽部B【群馬県理事長賞】、県立前橋女子高等学校音楽部A、県立渋川女子高等学校コーラス部A
一般部門:高崎コスモス合唱団、男声合唱団 鶴音
第13回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時2020年1月26日(日)午前10時00分開演
会場昌賢学園まえばしホール(前橋市)〔中毛地区主管〕
審査員佐々木典子(声楽家)、清水敬一(合唱指揮者)、古橋富士雄(合唱指揮者)
参加数全35団体 [小・中学9・高校15・一般部門11団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:高崎市立塚沢中学校A、群馬大学教育学部附属中学校音楽部B、伊勢崎市立第三中学校合唱団2年
高等学校部門:県立前橋女子高校音楽部A、県立太田女子高校音楽部、県立前橋女子高校音楽部B【群馬県理事長賞】
一般部門:合唱団kiki、Spica
第12回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成31年1月27日(日)午前10時開演
会場 みかぼみらい館大ホール〔藤岡市〕
審査員河合孝夫 先生(指揮者)、長谷川冴子 先生(合唱指揮者)、
参加数全35団体 [小・中学9・高校15・一般部門11団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:伊勢崎市立第三中学校合唱団【群馬県理事長賞】、藤岡市立小野小学校合唱部
高等学校部門:県立前橋女子高校音楽部B、県立高崎女子高校音楽部B、県立太田女子高校音楽部
一般部門:合唱団kiki、Spica、群馬おきりこみ合唱団A
第11回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成30年1月28日(日)午前10時開演
会場 前橋市民文化会館大ホール〔前橋市〕
審査員岸信介 先生(合唱指揮者)、戸崎文葉 先生(合唱指揮者)、古橋富士雄 先生(指揮者)
参加数全37団体 [小・中学10・高校18・一般部門9団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部A、高崎市立佐野中学校
高等学校部門:県立高崎女子高校音楽部C【群馬県理事長賞】、県立前橋女子高校音楽部A、県立前橋女子高校音楽部C
一般部門:コスモス・宙、響きの森合唱団、コ-ロ・ポエット3
第10回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成29年1月29日(日)午前10時開演
会場みかぼみらい館〔藤岡市〕
審査員掛江みどり 先生(合唱指揮者)、片野秀俊 先生(合唱指揮者)、高橋啓三 先生(声楽家)
参加数全45団体 [小・中学14・高校19・一般部門16団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:伊勢崎市立第三中学校合唱団
高等学校部門:県立渋川女子高校コーラス部A【群馬県理事長賞】、県立前橋女子高校音楽部B
一般部門:群大附属中OG合唱団、群馬おきりこみ合唱団B
第9回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成28年1月31日(日)午前10時開演
会場前橋市民文化会館大ホール
参加数全45団体 [小・中学12・高校19・一般部門14団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部【群馬県理事長賞】
高等学校部門:県立前橋女子高校音楽部B、県立高崎女子高校音楽部B
一般部門:Luceat、Harmónia
第8回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成27年1月25日(日)午前10時開演
会場高崎市文化会館大ホール
参加数全53団体 [小・中学17・高校19・一般部門17団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部【群馬県理事長賞】
高等学校部門:県立高崎女子高等学校音楽部B、県立高崎女子高等学校音楽部A
一般部門:seize ans、コ-ロ・ポエット
第7回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成26年1月26日(日)午前10時開演
会場前橋市民文化会館大ホール
参加数全48団体 [小・中学9・高校18・一般部門21団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦小・中学校部門:伊勢崎市立第四中学校吹奏楽部、群馬大学教育学部附属中学校音楽部
高等学校部門:県立前橋女子高校音楽部 A【群馬県理事長賞】、県立前橋女子高校音楽部 B、県立富岡東高校音楽部、県立高崎女子高校音楽部 B
一般部門:Coro・Fate【群馬県理事長賞】、合唱団葡萄、アンサンブルみさと、富岡東高校OG合唱団
第6回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成25年1月27日(日)午前10時開演
会場高崎市文化会館大ホール
参加数全51団体 [中学11・高校19・一般部門21団体]
審査結果詳細はこちら
関東推薦中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部
高等学校部門:県立富岡東高校音楽部 A【群馬県理事長賞】、県立渋川女子高校コーラス部 B
一般部門:室内混声合唱団EMC【群馬県理事長賞】、合唱団コール・パーク
第5回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成24年1月29日(日)午前10時開演
会場前橋市民文化会館小ホール〔前橋市〕
講師荻野久一 先生(合唱指揮者)、北川裕 先生(合唱指揮者)
参加数全50団体 [中学8・高校22・大学2・一般部門18団体]
全644人 [中学127人・高校277人・大学24人・一般216人]
審査結果詳細はこちら
関東推薦中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部【群馬県理事長賞】
高等学校部門:県立富岡東高校音楽部 A【群馬県理事長賞】、県立前橋女子高校音楽部 A
大学・一般部門:バロンズ・エイト【群馬県理事長賞】、アンサンブルみさと
第4回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成23年1月30日(日)10:00開会
会場伊勢崎市文化会館小ホール[伊勢崎市]
講師宮寺勇 氏(合唱指揮者)、高柳勉 氏(合唱指揮者)
参加数全71団体 [中学12・高校28・大学5・一般部門26団体]
全768人 [中学134人・高校309人・大学30人・一般295人]
審査結果詳細はこちら
全国推薦中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部 同声
高等学校部門:ラピスラズリズ(県立渋川女子高校コーラス部)
大学・一般部門:メンネルコール・じゃお
第3回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成22年1月24日(日)10:00開会
会場高崎市箕郷町文化会館[高崎市]【担当:本部】
講師玉川昌幸 氏(合唱指揮者)、加藤千鶴 氏(声楽家)
参加数61団体 572人(中学6、高校21、大学6、一般28団体)
全国推薦中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校音楽部 同声(全国:優良賞)
高等学校部門:tinks(県立富岡東高等学校音楽部)(全国:銀賞)
大学・一般部門:合唱団葡萄(全国:優良賞)
第2回 群馬県声楽アンサンブルコンテスト
日時平成21年1月25日(日)10:00開会
会場群馬県民会館小ホール
講師粕谷宏美 氏(合唱指揮者)、辻志朗 氏(合唱指揮者)
参加数57団体 572人(中学6、高校20、大学2、一般29団体)
全国推薦中学校部門:群馬大学教育学部附属中学校
高等学校部門:コングラツィア ティンブロ(県立富岡東高等学校音楽部)
大学・一般部門:バロンズフォー
pagetop

Copyright © Gunma Choral Assiciation All Rights Reserved.